Recruit

Neusignal Therapeuticsでは、認知症を克服し、人類に貢献する未来を目指して、共に低分子薬「NTX-083」を開発していく仲間を募集しています。

募集中の職種 OCCUPATION

研究員

職務内容

当社、Neusignal Therapeutics株式会社の医薬品開発業務の一環として、薬理や生化学実験等を実施する共同研究先の施設(東北大学薬学部)にてNTX-083に関わる各種in vitro、in vivo実験を遂行して頂きます。
※ 弊社特別顧問及び同研究施設職員からの指示の元、業務遂行頂きます。

【業務内容】

  • 各種in vitro試験の実施(細胞培養、生化学実験、分子生物学実験、電気生理学実験のいずれかのご経験があることが望ましい)
  • 医薬品候補化合物のマウスの行動解析
  • 実験動物(マウス)を用いた認知症研究および中枢疾患の研究全般(医薬品候補化合物のマウスへの経口投与・採血ができる方が望ましい)
  • 給餌、計量、ゲージ交換等の管理業務
  • データ分析・書類整備 など

【必要条件】

  • 博士・修士の学位取得の方(修士修了の場合は、研究経験が3年以上の方)
  • 宮城県仙台市周辺で住居可能な方

【歓迎条件】

  • 薬理的なin vitro試験(細胞培養、生化学実験、分子生物学実験、電気生理学実験)の実施経験
  • 医薬品開発業務のご経験
  • マウスを対象とした医薬品候補化合物の経口投与・採血のご経験

募集要項 REQUIREMENT

雇用形態正社員
勤務地東北大学薬学部(青葉山キャンパス)(宮城県仙台市青葉区)
就業時間午前9時~午後6時(休憩時間 60分 12:00-13:00)
残業 月 0 時間 ~ 30 時間程度
原則週休2日(実験の都合により月内での調整あり)
土日祝日勤務の可能性あり
試用期間当社規定による
給与経験・能力等を考慮のうえ、応相談
通勤手当実費支給 ※電車通勤は定期券付与、車通勤は応相談
休日週休二日制、年末年始(12月29日~1月4日)、年間休日 120 日以上
有給休暇試用期間中は月1日付与
試用期間終了後、年10日付与
上記とは別に夏季休暇3日間付与
社会保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
定年65歳
退職金制度

ご応募いただける方は、CONTACTページより、下記の項目を記載して送信ください。


■お名前
■ふりがな
■メールアドレス
■電話番号
■応募職種(お問い合わせ内容欄にご記載ください)
■簡単な志望動機と職務経歴等(お問い合わせ内容欄にご記載ください)


※ 人材紹介会社、各種営業に関するご案内はご遠慮いただきますよう、お願い申し上げます。